MISOPPA日記
2002年6月24日 |
2002年6月17日 |
|
2002年6月3日 |
|
|
|
2002年5月14日 |
2002年5月8日 |
2002年5月1日 30日は国立劇場に地唄舞と義太夫を見に行った。写真は国立劇場のトレードマークの提灯。こういう柄の提灯だとは知らなかった。売店で買ったあんず菓子が甘くなくておしいかった。 1日の今日は、愛知のIさんが、なんとマルメロのジャムを送ってくださった! 話は昨年の春に遡る。2001年3月23日のmisoppa日記に私は、マルメロを食べてみたいと書いた。以前お世話になったIさんが、その日の日記を読んでくださり、昨年の5月にマルメロ情報を送ってくださった。(ビクトル・エリセの映画「マルメロの陽光」の印象が強くて是非食べてみたいとIさんは思われていたこと。その後スペインに行かれたとき、マルメロジャムを食べて見たらとてもおいしかったこと。マルメロジャムは東京なら入手可能かもしれないこと。)うれしい情報をいただいた私は、一度デパートで探してみたのだが、見当たらず、ほかを探してみようと思いつつそのままになっていた。そしてIさんは、食べてみたいと日記に書いた私のことを覚えていてくださり、スペインに帰っていた知り合いの方に頼んで調達して、送ってくださったのである。感激! Iさんおすすめの食べ方(フレッシュチーズと一緒に中辛白ワインで)でいただいたところ、なんとも言えずおいしかった。うまく表現できないのだが、舌さわりも味も独特で、くせになりそう。一度に半分も、貴重なマルメロジャムを食べてしまった。いただいたマルメロジャムの製造元はジェマ・デ・サンタ・テレサという名で、同名の菓子(卵黄を砂糖で固めたもの)で有名だそうです。アビラのカテドラル前の広場に店があるそうです。 |
![]() |
今までのMISSOPA日記
2001年 1月a 1月b 2月a 2月b 3月a 3月b 5月 6月 7月 8月・9月 10月 11月・12月